Q&A(よくある質問)
ゲーム全般に関する質問
端末の日付と時刻の再設定をお試しください。
クエストに関する質問
「ボスドロップ」表示のアイテムは ボスが一定確率でドロップするアイテムの一例です。
サブクエストはマップ上にあるオレンジ色の「!」マークをタッチすることで挑戦できるようになります。
また サブクエストはメインクエストや他のサブクエストの進行状況によって開放されます。
せんとうに関する質問
「かくとく けいけんち」で表示されるポイントは たべものやセット効果が反映されたものです。また 「○倍」と表示されるものは クエストやそうび効果による職業ボーナスのみです。
モンスターに先手を取られた場合 モンスターのみ行動を行いますが ターンは進みません。
「せんとう開始」のタイミングは 「クエスト中にモンスターと出会った時点」です。敵が変身したときや 特殊な演出により敵が連続で出る場合も 「せんとう開始」のタイミングは1回しか発生しません。
ダメージを軽減するぼうぐスキルによってダメージを軽減した場合 軽減するダメージの属性が一致していないと「いまいち」と表示はされません。
最初に行動したキャラクターに 再び順番が巡ってくるまでが「1ターン」となります。 全体のターンを表す「○ターン目」などの表示とは異なります。
マルチプレイに関する質問
「おまかせ参加」は 募集中の参加可能メンバー数に空きのあるパーティに自動で参加する機能です。条件に合ったパーティ募集がない場合や 参加者がいっぱいのパーティには参加できません。
初顔合わせボーナスの発生は、初顔合わせの相手が「初心者期間」と「初心者期間外」のそれぞれ100人(合計200人)までとなります。
※「初心者期間」の100人分を入手し、「初心者期間外」の100人分を満たしていない場合、以後「初心者期間」の相手と初顔合わせした際、「初心者期間外」としてカウントされ、初顔合わせボーナスが入手できます。
イベントに関する質問
「47都道府県 ご当地のカギイベント」の開催期間外は ご当地のカギの入手やエリア・全国制覇達成報酬の受け取りはできません。
職業に関する質問
「鍛錬の証」「皆伝の証」は入手したキャラクターのみ有効です。他の2人のキャラクターには効果は適用されません。
現在の転生可能な回数は 上級職は3回 超級職は2回までです。今後のアップデートで「転生」可能な回数は追加される予定です。
そうびとスキルに関する質問
そうびを進化させた際 進化させたそうびと素材となったそうびに同じメインスキルがあった場合には そのメインスキルに強化Pがたまります。
錬金前のそうびを素材として 錬金後のそうびを進化させる場合 同じメインスキル以外には強化Pはたまりません。
職業スキル「○○の真髄」は 一部のそうびについている「○○専用スキル」が有効になるものです。
例:パラディンが「僧侶のぼうし」をそうびした際 スキル「僧侶専用:HP+弱」が有効になります。
進化させるそうびに 進化のそざいとして使用するそうびの強化や進化状態は引き継がれません。
また そざいとして使用するそうびにサブスキルや紋章がついていた場合は 進化時に自動的にとりだされます。
すれちがい冒険者に関する質問
他の人がふりふりしたときに 自分がすれちがい冒険者として表示されるのは 最新のふりふりした場所でのみとなります。そのため 複数の場所で同時に地図を伝承することはできません。
また ふりふりしてある程度の時間が経つと すれちがい冒険者は自動的に表示されなくなります。
その他
また 招待報酬はありますか。
「星ドラ新規ユーザー招待キャンペーン」の開催期間中はホーム画面の「招待」から招待することができ 両方のユーザーが報酬を獲得できます。
※招待する側と招待を受ける側にはそれぞれ条件があります。詳細は『「星ドラ」の遊び方』>『招待』をご覧ください。
現在のアプリの容量は約2.5GBです。なお アプリの容量は アップデートにより増加する場合があります。
事前に アプリ内メニューの「データバックアップ」から「SQUARE ENIX BRIDGE」に登録していた場合は データを引き継いでプレイすることができます。再ダウンロードしたアプリの初回起動時に 「つづきから」を選択し画面の案内に従い操作をしてください。
セーブデータ引き継ぎをしていない状態でアプリを削除し 再ダウンロードした場合は 続きからプレイすることはできませんのでご注意ください。
データ引継ぎ後の端末には 以下の設定は引き継がれません。お手数となりますが 引継ぎ後の端末にて 再度設定くださいますようお願いいたします。
・メニューの「せってい」内容
・バトルにもっていくスタンプやどうぐ
・ならべかえ設定
・マルチのパーティ検索設定
また データ引き継ぎ前にNEWの表示がないものでも データ引継ぎ後には再度表示されるものもございます。
「ぼうけんバッジ」「地図」においては「NEW」の表示がされた状態でデータ引継ぎを行った場合 データ引継ぎ後は「NEW」の表示が消えることもございます。
メニューの「せってい」から下記の設定を変更することで 負荷が軽減されることがあります。ゲームの動作が重いと感じた場合や 強制終了してしまうなどの際には 省エネ 低 非表示 などへ設定の変更をお試しください。
・グラフィック設定
・画面解像度
※お使いの端末によっては画面解像度の設定ができない場合がございます。
・文字フォント設定
・おともそうびの表示
・せんとう中のエフェクト設定
また 星のドラゴンクエストを起動中にバックグラウンドで他のアプリを起動している場合などには 星のドラゴンクエスト以外のアプリを終了していただく あるいは 端末の再起動をしていただくことでも 負荷が軽減されることがありますのでお試しください。